忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆ナイロンジャンバー少女05

〇ブランド…ノーブランド
〇カラー…赤

adidas3本線に始まったウインドブレーカーの流行
たくさんのまがい物が出回ったのも衝撃的だった。
多くは左袖に白などの3本線が入るパターンだったが、その太さや位置が異なり観察するのが楽しかった。
そして、このように袖の3本線もない寂しいジャンバーもあった。
(このジャンバーは見えにくいが肩から袖口に白ラインが入っている)
へたな3本線がない方が真似ではなくオリジナルの感じでよかったと思うが、ファッション心が芽生える小学校高学年女子の気持ちからすればやっぱり王道adisasを着たかったのも本音だろう。
てかっていて前ファスナーの白い部分が異様に太い。




拍手[10回]

PR