忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

★ポリエステルジャンバー少年02

白無地の中綿キルト入りポリエステルジャンバーを着る中学生
一番下の部分だけチャックを閉めている感じだ
中学生になると子供用ジャンバーがサイズアウトになり、だんだんと大人の落ち着いたジャンバーに変わっていった
胸部左右に紺のゴム編みラインが入るが、昭和47~50年頃によく見られたデザインだ。

左はPUMAの第1世代紺✖白袖ラインのウインドジャンバーだ。
左袖にPUMAロゴの刺繍が入る
右の少年もこんなウインドジャンバーを着たいと思いながら、母親の買ってくれたジャンバーを大事に着ていたのだろう。

拍手[0回]

PR