忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆ナイロンジャンバー少女27

〇ブランド…ノーブランド(左胸刺繍なし)
○カラー…紺✖白3本線
周りにadidasのウインドジャンバーを着る子が増えて、お母さんにおねだりして買ってもらったナイロンジャンバー。
艶がありてかった素材で(左袖3本線はあるはずだが)胸刺繍がなく、前白ファスナーの幅はやや太め。
ファスナー全部上げでも首のスタンド襟部分は左右に開いてしまう。
正規物でもないし、ペラペラで寒いけれど、欲しくてやっと買ってもらったこのジャンバーを着て毎日飛び回っていた。
両手を袖の中に引っ込める「萌え袖」の着こなしで、男子の視線が釘付けだ!


拍手[6回]

PR