忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

〇授業中でもポリエステルジャンバー03(昭和50年頃)

白で肩部にゴム編みアクセントラインの入る中綿キルト入りポリエステルジャンバーを少女
授業中教室の中でもチャック全部上げだ。胸部や腕部がふっくらとふくらむのがポリエステルジャンバーの醍醐味だ。
白のジャンバーは超かわいいが、授業中もいつも着ていると袖の下はかなり黒ずんだと思われる。
ノートの鉛筆で文字を書いた上からこするのはみんな無意識にやったものだ。

そして机の上の箱型筆箱が懐かしい。

拍手[1回]

PR