忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆ナイロンジャンバー少女18(昭和53年)

〇ブランド…adidas?
〇カラー…白✖袖紺3本線

右は白のウインドジャンバーを着る少女

めくれていて見えないが質感や3本線のデザインでおそらくadidas正規物と思われる。
少し透けるタイプの薄さで、前ファスナーの見える部分がまがい物に比べて少ない(細い)。
白のジャンバーだから内側に着るグリーンのセーターと相性がよい。
その下に着る白のブラウスは両襟が飛び出していて、ザ昭和ルックだ。
流行最先端のジャンバーを買ってもらって屈託のない笑顔で友達と写真に収まっている。
快活な少女にジャンバーやGパンタロンがよく似合う。

左は白(薄桃色)のポリエステル(又は綿素材)のジャンバーだ。
見た感じ1枚もので中綿がないタイプか。
やはりセーターの上に羽織っている感じだ。
ちょっとおしゃれなプリント地のスカートを穿いている。
本当は右の友達のようなウインドジャンバーを欲しかったのかもしれないが、まだまだこのジャンバーで頑張ってほしいと思う。

拍手[2回]

PR