忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

◎ポリエステルジャンバー姿の姉が大好きだった04

赤の中綿キルト入りポリエステルジャンバー
白いファスナーと、白に紺と赤のラインが入ったゴム編みがアクセントになっている。
さらに胸にはかわいい女の子の大きめ刺繍が付く。
当時としては最高にかわいいジャンバーだ。
学校では色違いを着る子がいて、黄色、青、緑などがあって同じように白ファスナーだった。
温かみがあってとてもご自慢のジャンバーだった。
でもこのジャンバーの写真は1枚だけだ。

下には赤のパンタロン。
赤のジャンバーに赤のパンタロンなんて、今なら典型的なダサいファッションだ。
しかもよく見るとジャンバーの下も赤を着ているようで、左右袖口の白いゴム編みの下から赤い袖口が飛び出している。

拍手[3回]

PR