忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

〇ジャンバーのポケットに両手を突っ込むのがかっこよかった時代01

校庭での学年合同集会か。
低学年の子に混じって体の大きな高学年の男子がいる。
女の子たちは春っぽい服装、しかも手前の子はシャツを腕まくりしているのに対して、
ツートンカラーの中綿キルト入りポリエステルジャンバーをチャック全部上げで、
しかも両手をポケットに突っ込んでいる。
昭和50年代はいつもジャンバーのポケットに手を突っ込んでいるヤツがなぜかかっこよかった。
モノクロで不鮮明だが胸元やポケット突き出し部分にはシミが付いていただろう。

拍手[0回]

PR