忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

〇真冬でも半ズボンで頑張るジャンバー少年04

〇左は白胸ワッペン付き中綿キルト入りポリエステルジャンバーに半ズボンと白ソックスの少年。
 真冬もたくましく太ももを出して駆け回っていたのだろう。
 おとなしいデザインのオフホワイトのジャンバーは春になると真っ黒になっていたのではないだろうか。
 彼の黒ずんだ上履きを見るとそんな気がする。

〇右はトレーニングジャンバーに半ズボンとスポーツハイソックス。スポーツハイソックスは一時的に大流行して、水色や朱色、黄色、橙色などのバリエーションがあった。スポーツ用品店に買いに行って、毎日洗濯して1日おきに穿いていたのを思い出す。
 保温性のないトレーニングジャンバー(ジャージ上着)をジャンバー代わりに着せる親が多かったが、真冬は寒くて地獄だった。

拍手[4回]

PR