忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★ポリエステルジャンバー大好き娘16(昭和53年)

赤✖白のツートンカラーで両袖肩から袖口まで2本ラインが入ったかっこいいジャンバーを着る少女。
左胸に刺繍の入った中綿キルト入りポリエステルジャンバーは冷たい北風が吹くこの地域では欠かせないアイテムだ。
下に着るチェックのブラウスの襟を飛び出しさせている。
いかにも快活少女で冬でもこのジャンバーで飛び回っていたのだろう。

左足に大きな刺繍の入るパンタロンも少女たちの人気おしゃれアイテムだった。
彼女の履く上履きシューズも懐かしい。
ゴム部分に黒マジックで名前を書いた。
その名前が見えなくなるほど真っ黒に汚れるまで履かされた覚えがある。

拍手[0回]

PR