忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

〇真冬でも半ズボンで頑張るジャンバー少年02(K校1年/昭和54年)

真冬でも半ズボン着用を奨励していたK校1年生のスナップ
左に立つ少年はシャツにVネックセーターに紺無地の中綿キルト入りポリエステルジャンバーを着ている。
チャックは閉めていないので、本当に寒い日ではなかったかもしれないが、下は短い半ズボンとソックスにズック靴だ。

後列左1の少年は体育ジャンバーに半ズボン
体育ジャンバーだから保温性はなく、半ズボンは隠れて見えないくらい短い。
真冬でもこんな格好で飛び回っていた。

拍手[0回]

PR