忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

◎教室の中でもポリエステルジャンバーを着る少女01

教室で歯磨きの練習をする少女たち
虫歯予防の日(6/4)なのかわからないが、みんな一生懸命磨いている。
前の4名の少女たちは中綿キルト入りポリエステルジャンバーのチャック全部上げで、みんな気持ちよさそうだ。
当時の教室はストーブがあっても温かさがすべて行き届かなかったり、朝の1時限目は温まっていなかったり、木造校舎だとすき間風が吹いてきたりで、教室の中でジャンバーを着るのは当たり前だった。

拍手[0回]

PR