忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

★ポリエステルジャンバー小僧03(昭和48年)

ポリエステルジャンバーが出回った初期の時代(昭和46年~49年)は、単色無地かツートンカラーで色合いもややくすんだものが多かった。
この少年も色がはっきりわからないが黄土色やくすんだ青など単色のジャンバーをチャック全部上げで嬉しそうに着ている。

まだおニューなのか、くたびれ感がない。中綿入りで温かそうだ。思いっきり触りたい
小学校ではこんなジャンバー少年を見るとドキドキだった。
多くの少年はジャンバーの胸元を食べこぼしのシミでベタベタにしていたが、そんな汚れたジャンバーを見るのも楽しみのひとつだった。

拍手[0回]

PR