忍者ブログ

<<昭和50年代の子供たちが大好きだったジャンパーの思い出>>

1970年代(昭和50年代)の小学生時代はジャンバーが大流行。 ポリエステルジャンバー/ナイロンジャンバー/ウインドブレーカー/スタジャンバー/Gジャンバーなどなど、ジャンバーのポケットに手を突っ込んで歩くのがいつも子供たちにとってかっこいいスタイルでした。 みんなが着ていたジャンバーやウインドブレーカーの思い出を語ります。皆さんはどんなジャンバーを着ていましたか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆ナイロンジャンバー少女03

〇ブランド…adedass
〇カラー…赤✖白3本線
adventureと並んでまがい物の横綱が adedass だった。
adventureならともかく、adedass ってなんだよって感じだったが、こんなツヤツヤの赤を嬉しそうに着る女子をちょこちょこ見かけることができた。
ツヤがあり中綿が入っていて質感がスキーウェアっぽく、前身頃ファスナー部が広く、この写真ではわからないがファスナー最下部は裾からかなり上がったところから始まっていた。
左胸刺繍は adedass の文字の下にアンダーラインが入り(入らないものもあった)、マークは黄色の糸でデザインされていた

拍手[8回]

PR